一級建築士事務所プラスデザイン株式会社

NEWS最新情報 & ブログ

2024年2025年一級建築士製図試験講座ご案内

2024年の一級建築士設計製図試験の課題が発表され、いよいよ本格的に学習を始められる方も多いと思います。 今年の課題は大学という事で、近年出題内容が予測しにくく不安だと思いますが、 講師陣でしっかりと対策した講座で、昨年も出題内容を全て的中するとともに、 各曜日定員を20名に絞ることで、各受講生にしっかりとフォローさせて頂きながら合格に導かせて頂いております。 昨年合格者の方々からのお聞かせ頂いた話や https://youtu.be/e0wUA6Y5heM https://youtu.be/0C4W6M9Tvh8 今年の課題発表ガイダンスの一部 https://youtu.be/IrTt_dEPmO0 もYoutubeで配信しておりますので、是非ご視聴頂きまして参考にしていただければ幸いです。 今年の課題は学習範囲を絞らせない形での出題となり、初受験の方は学習方針等を見誤ると合格することは非常に難しい年となります。 今年の受験も教材+動画+問題と解答例で実習しながら、学習状況次第で今年パスして来年に講義を受けられるコースも販売予定です。 気になる方は是非お問合せください。 ※大阪会場、東京会場にて対面授業も各4回実施しております。

続きを見る →

令和三年度 一級建築士製図試験の講義を終えて

昨年及び今年も、個別指導と資格学校にて一級建築士の製図試験の資格講師に携わらせて頂き、 先日試験が終了しました。今年は学科試験終了からの指導でしたので、 3か月の長いようで短い期間でしたが、資格学校では教室長を担わせて頂き、 ほぼ連日、資料作成や解答例等を作成しながら登壇していたので、例年より解放感を感じています。 本年度は課題が集合住宅とシンプルな発表だったため、色々と想定される課題内容を練りましたが、 容積率と要求室面積とのバランスを考えた延床面積の検討があり得ると指導していた点が出題されたとのことで、 生徒から感謝の言葉を頂いて少し報われた気分になりました。

続きを見る →